お知らせ
ニュース&トピックス2025年06月30日更新
- ECHA 欧州労働安全衛生機関との連携を強化する協定に署名
- ECHA ストックホルム条約へのTBPH類の追加提案文書案について意見募集を開始
- ECHA 特定の六価クロム化合物に対する制限提案文書について意見募集を開始
- RAC・SEAC 制限提案および認可申請に関する意見採択等を公表
- RAC CLHに関する10件の科学的意見の採択を公表
- ECHA CLP規則の実践ガイド「分類および表示の届出作成方法」を更新
- ECHA ブロムコナゾールのCLH提案に関する意見募集
- ECHA 2物質のOEL提案に向けた科学的報告書に対する意見募集を開始
- 執行フォーラム 6月本会議で「職場における化学物質の安全使用」をREF-15 のテーマに決定
- JAMP ガイダンス「化学品を成形品に変換する工程共通」を更新
- ECHA 4物質のCLH提案に関する意見募集
- ECHA 6月開催の加盟国委員会会合の概要を公表
- 米EPA 34物質のSNUR適用を官報公示
- EC ESPRに基づく売れ残った消費者製品に関する情報開示の詳細を定めた委員会委任規則案を公表
- 韓国 事故対備物質の指定告示の制定案を公表
- ECHA 今後の科学的研究ニーズに関する報告書を公表
- ECHA 活性物質およびサプライヤーリストを更新
- ECHA 処理された成形品に使用可能な活性物質リストを更新
- ECHA BPRに基づくレビュープログラムの届出リストを更新
- 中国 中国版RoHSに基づく公共プラットフォームへの情報提出状況を公表
- 日本産業標準調査会 GHSの分類やラベル・SDSの記載内容等を定めたJIS規格の改正案について意見募集
- JAMP chemSHERPA-AI/CIのクイックマニュアルを改訂
- JAMP chemSHERPAデータ作成支援ツールの事例サンプルを更新
- 米カリフォルニア州 SCPに請願プロセスを導入する改正案を公表
- EC RoHS指令附属書IIIおよびIVの既存適用除外用途に関する調査プロジェクト(パック28)の意見募集を開始
- EC 合成ポリマーのマイクロプラスチックを制限するREACH規則附属書XVIIを一部修正
- 米EPA DBPおよびDEHPのリスク評価案を公表
- 厚労省・経産省・環境省 化審法における一般化学物質のスクリーニング評価および優先評価化学物質のリスク評価における情報提供を要請
- EC BPRに基づく殺生物性製品のEU域内における「同等の使用条件」に関するガイダンス文書を公表
- ChemSec SINリストの更新を発表
- 中国 塗料中の有害化学物質の制限に関する強制性国家標準を改正
相談室2025年06月30日更新
- 2025年05月22日回答Q.1613 ストックホルム条約に関するCOP12の結果について、MCCP、LC-PFCAそれぞれの物質群の化学物質(CASRN)がリスト化されたものはありますか。(2025年5月22日)
- 2025年05月26日回答Q.1614 EU PPWRに関する技術文書作成にあたり、整合規格には何を用いればよいのでしょうか。(2025年5月26日)
- 2025年06月05日回答Q.1615 韓国RoHSの製品表示や文書について教えてください。(2025年6月5日)
- 2025年06月09日回答Q.1616 中国RoHSの対象物質が2026年1月1日より追加されますが、「2026年1月1日」とは通関日のことですか?(2025年6月9日)
- 2025年06月10日回答Q.1617 日本からPFAS含有製品を米国某州の自社倉庫に輸出した後にミネソタ州の顧客に納入し、顧客が自社製品に組み込み販売する場合、誰が届出手続きをすることになりますか。(2025年6月10日)
- 2025年06月10日回答Q.1618 米国カリフォルニア州のプロポジション65について、成形品で一般消費者向けでない製品の場合、プロポジション65の化学物質が含まれていないか確認する必要がありますか。(2025年6月10日)